01 Jun 2018

【SAKIORI】東北の織り子たちによって作られた「裂き織」を取り入れたシューズが登場

昨年大好評だった、岩手県盛岡市の「幸呼来Japan “さんさ裂き織り工房”」とコラボレーションした「SAKIORI」シリーズの第2弾が登場!

「裂き織」は、江戸時代から東北地方に伝わる伝統技術で、木綿が貴重だった時代に生まれた「暮らしの知恵」です。
余った布を細かく裂いてよこ糸をつくり、織り機で一段一段丁寧に織り込んでいきます。
その工程のほとんどが人の手で行われており、人の手を通じて、ものを愛おしむ気持ちも一緒に織り込まれているため、機械では表現しにくいあたたかみのある独特な風合いを生み出しています。

今回登場するモデルは、オニツカタイガーを代表する「MEXICO 66」とコートタイプシューズの「GSM」。
デニムを生産するときに生地から裁ち落とされる端切れをよこ糸として活用しながら、東北の織り子たちによって作られた「裂き織」をアッパーに採用しています。

どちらも、ホワイトでシンプルにまとめたタイプ、ブルーをベースにトリコロールカラーをたて糸で表現したタイプを用意しています。

デニムの端切れを使うことで表現された個性的かつあたたみのある風合いを、ぜひ店頭でご覧ください!


MEXICO 66
Code:D8A4N
Color:0000(CREAM/CREAM) 、4949(DARK BLUE/DARK BLUE)
Price:¥14,000(+tax)
Size :4-6H,7H-10,11,11H,12H,14inch(22.5-29.0,30.0,31.0cm相当)

GSM
Code:D8B0N
Color:0000(CREAM/CREAM) 、4949(DARK BLUE/DARK BLUE)
Price:¥14,000(+tax)
Size :4-6H,7H-10,11,11H,12H,14inch(22.5-29.0,30.0,31.0cm相当)

FEATURE

寛一郎 look.2

13 Nov 2023

寛一郎 look.2