タイと日本
サステナブルな取り組みが
織りなすストーリーを足元に
タイ王国の非営利組織「メーファールアン財団」の主要プロジェクトである「ドイトン」との国境を超えたコラボレーションモデルが登場します。今回発売になるのは、ドイトンが現地で生産する手織りファブリックを使用した「MEXICO 66」「MEXICO 66 PARATY」「SERRANO」の3型。サステナブルな取り組みで、タイで絶大な信頼を得る「ドイトン」のコンセプトへの共感と、世界的なサステナビリティの流れも相まり、人々と地球に心地よいコラボレーションが実現しました。

1988年の設立以来、ドイトン開発プロジェクトは、タイ北部の何千もの貧しい山岳民族の人々が社会的に自立し、環境にも責任を持った市民として生活していくための支援を行っています。かつてはアヘン栽培者や麻薬密売人だった人々は、今ではドイトンブランドの下でさまざまな公正な仕事の機会を得ています。ドイトン独自のビジネスモデルは、地域社会への還元と、自然環境の回復に繋がっています。

Drag

きっかけはドイトンからオニツカタイガーへのラブコール。2019年から約1年半をかけ、タイのテキスタイルデザイナーと日本の生産チームにより共同で企画、開発。コロナ渦にも、オンラインでプロジェクトは進行していきました。メインは、糸を紡ぎ繊細に織り上げた手織りのテキスタイル。機械織りと比較すると質感はやわらかく、柄も繊細に仕上がります。

タイらしさと、オニツカタイガーらしさ。それらを両立してかつ、世界のさまざまな人に届くような、タイムレスなデザインと強度、履きやすさに仕上げることが私達のミッションでした。どちらのモデルも環境に配慮した工程を経て、サステナビリティを意識した素材を使用しています。

グローバルで販売される3型に採用されたテキスタイルは、伝統的なコレクションの中から厳選された柄をベースにデザイン。レッドとブルーのカラーリングは、多くのモデルで使用されているオニツカタイガーストライプのトリコロールカラーを想起させます。

現地スタッフによる伝統的な手作業と、オニツカタイガーの代表的なモデルのコラボレーションは、雇用や社会貢献の活動を広める協業でもあります。履くことにより、タイの文化と自然、そして日本との友好をリプレゼンテーションする。現代のファッションにおけるクールを再定義するような、ストーリーあるスニーカーの誕生です。

Drag

Line-up

  • MEXICO 66 CREAM/BIRCH BUY
  • SERRANO CREAM/BIRCH BUY
  • MEXICO 66 PARATY BIRCH/BIRCH BUY

ABOUT DoiTung

タイの社会事業であるドイトンは人々の暮らしの向上に加え、タイの自然や文化の保存を使命としている。ドイトンが生み出すものは、環境に配慮した手法で少数民族が手作りしており、それらは単なる製品ではなく、サステナビリティな開発の生きる証明である。

www.doitung.com